就職・キャリア・クレジットカード・ゲーム/エンタメ・ショッピングの気になる情報をご紹介

クレジットカードはカードタイプ?デジタルカード?どっちがおすすめ?

クレジットカードはこれまで財布に入れておくプラスチック製のカードタイプが基本でした。

しかし金融機関を取り巻く環境の変化に合わせてクレジットカードのあり方も変わってきています。

今回はクレジットカードの発行における2つのタイプのカードのどちらがおすすめなのか?そしてその違いなどをご説明します。

クレジットカード発行には2種類存在

クレジットカードには2種類タイプが存在しています。

これまで通りのカード形状のものと、カード会社専用アプリ上に発行されるデジタルカードです。それぞれの特徴について簡単に説明します。

カードタイプ

実際にクレジットカードが発行され、家に書留で届きます。

クレジットカード番号は基本的に券面にて確認可能ですが、記載の無いナンバーレスと呼ばれるカードも存在します。

クレジットカード決済が可能な店舗であれば基本的に利用可能で、実店舗、EC共に満遍なく使う事が可能です。

デジタルカード

デジタルカードはカード会社毎にリリースしているスマートフォンアプリ上に発行されるクレジットカードです。

デジタルカードとも言われ、データ上の発行なので審査後すぐに発行が可能な事が殆どです。

カード番号などはアプリ上で確認する形式となります。

支払い方法は実際にカードがある訳ではないのでタッチ決済になります。

Apple PayやGoogle Payに連携したり、VISAタッチ決済やIDなども使えます。

コンビニなど一般的なお店ではあまり困らないですが、一部個人店などは使えないケースもあります。

メリットとデメリット

カードタイプとデジタルカードのメリットとデメリットをそれぞれ解説します。

カードタイプのメリット

カードタイプはクレジットカード利用可能店舗であればどこでも基本的に使える事でしょう。

国際ブランドによってはごく稀に使えないという事もありますが、日本であればJCB、VISA、MasterCardのいずれかを持っていれば基本的に困る事はないでしょう。

デメリット

デメリットはカードの紛失の危険性やカード番号の盗み見による不正利用の可能性があります。

実際に物が存在しているからこそのセキュリティ面の不安はどうしても発生します。

デジタルカードのメリット

デジタルカードはスマートフォンアプリと一体化しているため、基本的に紛失の危険性は少ないでしょう。

また万が一スマートフォンごと紛失してしまった場合でも2段階認証やアプリ毎にバスコードの設定が可能なので安心です。

またタッチ決済が基本なので一々財布を取り出す必要がなく、決済もスピーディーに行えるのは便利です。

デメリット

アプリに紐づくりため、万が一ログインのパスワードやコードを忘れると使いたい時に使えないことがあります。

また街のお店でもタッチ決済に対応していない店舗では使えないため、全ての用途を完全にデジタルカードに移行してしまうのは現状リスクも感じます。

使い勝手の良さはカードタイプ

正直なところ、どこのお店でも使える点ではカードタイプが勝っていると言えます。

デジタルカードはセキュリティにおいて安心であり、決済もスムーズですが利用の可否がお店の設備による部分もあり、いざと言う時に出番がない可能性もあるからです。

普段デジタルカードを使う方でもカードタイプも念の為所持しておく事をお勧めします。

デジタルカードは急な利用に便利

デジタルカードは申し込みから審査、発行まで即日である事も多く、急にカードが必要な時にも作る事が出来ます。

また財布が手元に無くても使える為、緊急時のリスク回避にもなる事でしょう。

タッチ決済も普及してきている為、今後ますます便利になっていく可能性が高いです。

結論:メインでカードタイプ、サブでデジタルカードを使うのがおすすめ

どこでも使えるカードタイプをメインにする事がおすすめです。

ポイント還元率も踏まえて自分がよく使うサービスに基づいて選んだカードを普段使いとし、デジタルカードはコンビニなどの少額決済メインで利用すれば隙がなくなります。

またデジタルカードの発行と同時にカードタイプも発行してくれますので、両方をシチュエーションに合わせて使い分けるとポイントも分散せずより良いでしょう。

どちらかに傾倒しすぎず、バランス良く使い分けるのが賢くクレジットカードを使うポイントになります。