就職・キャリア・クレジットカード・ゲーム/エンタメ・ショッピングの気になる情報をご紹介

面接で落ちる人の特徴【個人面接】

面接で落ちる人の特徴【個人面接】

就活も転職活動も切っても切り離せないのが面接です。

面接はその人の印象、社内でのポジションでどこが合うのか?自社の人間関係で上手くやっていけるか?会社のカラーに合うか?を判断されます。
勘違いしてはいけないのは
「自分たちが企業を選んでいる」
と思ってしまうと落ちると思います。確かに企業を選んで応募するのはこちらですが、働く会社と合うかどうかの判断は企業側が主導権を握っていると言っても過言ではありません。
しかし自分の性格、特性と企業が合うかどうかのお見合いの場でもあるので、無理に合わせる必要はありません。

ただ、一般受けしやすい最低ラインの好印象はどこの企業を受けるにしろ押さえておくべきだとは思います。
本記事では面接で落ちる人の特徴を人事目線で下記5つご紹介します。

  • 受け答えが長い
    企業研究が浅い
    表情が暗い、硬い
    自分語りだけ長い
    身だしなみができていない

それぞれ解説も付けていますので対策の参考にしてみてください。


受け答えが長い


どの面接官も共通して言うのは、
「話の長いやつは嫌い」
です。質問に対して色々とアピールしたいのは分かりますが、1分も2分もベラベラ喋り続けられてしまうと聞く気を無くします。
アピールしたいポイントが話しれないと思いつい喋りすぎてしまいますが、
面接はあくまで会話の延長
という事を忘れない様に。

受け答えは1センテンスで基本的に返す事を意識してください。

面接官は受け答えで気になったら返答で掘り下げて聞いてきます。

それなのに聞いてもいない事まで1から話されると置いてけぼりになってしまい、自己中な印象を持たれますので気をつけてください。

面接返答テンプレ例

質問
何故弊社を希望したのですか?
返答
大学の授業で〇〇を学んだ経験から御社の〇〇事業に魅力を感じたからです。
質問
あなたの長所は?
返答
私の長所は我慢強いところです。

こちらのテンプレはあくまで返答の長さを参考にして貰えたらと思います。

正直それぞれの質問に対してシンプルな回答で充分です。あとは面接官が掘り下げて聞いてくるので、その時に詳しく答えてあげてください。
逆にあまりにも詳しく聞いて来ない場合は、面接官とのマッチング、会社とのマッチングが悪かったと思ってOKです。

人間相手なので不可抗力な部分は割り切っていく事も必要なスキルになります。

振り返りますと
質問の回答はシンプルに、聞かれた事より必要以上に喋らない
が大切です。

企業研究が浅い


企業研究は面接に臨むにあたって最も大切です。

企業は求職者が自社のどこに興味を持ったのか気になっています。

中途半端な調べ方で、志望動機などを聞かれた際にボロが出ない様にしっかり調べましょう。
やりがちなのは事業内容を一通り確認して、この会社は〜の事業をやっているんだ。で終わりにしてしまう事。

それでは面接官からの掘り下げた質問には浅い回答しか出来ず、他の面接者と差別化も出来ません。少なくとも以下の内容は調べておくと質問に答えやすいです。


  • 事業内容
    業界内の立ち位置
    事業の市場規模
    会社独自の取り組み
    業界の先行き


これらを調べた上で、自分は〜考えた!という考察まで用意しておくと、合っている間違っている関わらず、能動的な人材と見てもらえることもあります。

表面上の事業内容だけで面接に臨むと、この人は与えられた情報だけで満足する受動的な人間なんだと思われかねないので、注意が必要です。
しっかり受ける会社の取り巻く環境、今後の展望、自分は〜考える、まで用意して面接に臨んでください。そうすると自ずと志望動機の肉付けまで出来て来るのでオススメです。


表情が暗い、硬い


表情は人の印象の大部分を占めます。顔がイケメンだとか不細工だとかそんな事は関係なく、笑顔やにこやかな表情は人に好印象を与えます。
口角を少し上げて、目をしっかり見開いて肩の力を抜くとだいぶ周りから話しやすい人の表情になり、自分のリラックスにも繋がります。

表情を作るときは口元の形から作ると自然と顔の表情筋が和らいで、目なども表情を出しやすくなるのでおすすめです。
大事な面接前で緊張するのは仕方ありませんが、顔が硬っては折角の自己PRも印象が良くなりにくいのでなるべくリラックスした状態で臨んでください。

筆者独自ですが、鼻から肺いっぱいに深呼吸を3回して目を10秒程閉じると心が落ち着くのでやってみてください。


自分語りだけ長い

先程の話が長いと重複する部分もありますが、自分が分かる話、自己PRだけ極端に長い、イキイキして話すなどあまりにムラのある人も面接官に好かれません。
どんな質問にもポーカーフェイスとは言いませんが、平等に回答出来ると良いと思います。


身だしなみが出来ていない


これは基本中の基本ですが、意外と出来ていない人が多いです。
服装、スーツのシワ、汚れ、革靴は磨けているか?、目ヤニ、鼻毛、髪の毛の清潔感ある長さとセット、時計の着用
最低でもこれは押さえておきましょう。
身だしなみがアウトだとどんなに良い面接をしても落とされることもあります。
行く前に鏡で全身を見ておきましょう。

まとめ


面接は企業とのマッチングですが、下準備をしっかりやってから臨むことでマッチング率もアップします。
企業に経歴だけでなく印象でも良い人だと思ってもらえたら就活も勝ちだと思います。

また自分で自分の面接を確認してみたり、第三者に模擬面接をしてフィードバックをもらうことも場数を踏む意味でも有効な手段です。

鏡の前で面接の受け答えをしてみたり、友達や家族などに面接中のしぐさ、立ち振る舞いまで見てもらいましょう。